関節鏡手術部門
膝関節のその他の疾患および肩関節・肘関節・足関節の疾患は、基本的に全例日帰り手術となります。 ただし、腱板広範囲断裂のパッチ修復や骨移植を伴う複雑な手術の場合、1日入院となる場合があります。
身体への負担が最も軽く安全な、超音波ガイド下の神経ブロックを主体とした患肢のみの麻酔で手術を行います。 (必要に応じて、他の麻酔を併用し痛みのない手術を行っております)
<手術前>
01.診察
八王子スポーツ整形外科にて診察の結果、当院での手術治療が決定した場合、日時(術前検査・説明、手術)を予約していただきます。
02.術前検査・説明
外来にて術前検査(血液検査、心電図、胸部XP)および手術に関する説明をいたします。
<手術当日>
03.準備①
来院後、体温測定、(症例により)松葉杖の調整・練習等を行い、トイレを済ませた後、病室にご案内いたします。
04.準備②
病室にてお着替えの後、手術室にて術前準備(点滴、麻酔注射等)を行います。
05.手術
手術中は薬で眠っています。目が覚めた時には、手術は終わっています。(実際の手術時間はおおむね1時間~3時間です(症例により異なります)。)
06.回復室に移動
手術終了後、回復室に移動いたします。
07.術後説明
執刀医より病状説明をいたします。
08.回復室より移動
症例によっては、翌日、近隣ホテルに移動していただきます。
90.リハビリ開始
翌日より術後のリハビリが開始となります。
10.退院
退院(お車でのお迎えをお願いいたします。)
自宅が遠方の為に術後のリハビリに通えない方は、引き続き近隣ホテルでの滞在をお願いいたします。
(手術に関するもの)
■汚れても良い下着(パンツ、シャツ)
消毒液等で濡れる可能性があります。
■ハーフパンツ(膝・足関節手術の方)
術後病室にて着用します。(患部をアイシングします)
■前開きシャツ(肩・肘関節手術の方)
術後病室にて着用します。(患部をアイシングします)
■ゆったり目のズボン・スカート(膝・足関節手術の方)
術後包帯を巻き、サポーターを装着します。
■ゆったり目の前開き上着(肩・肘関節手術の方)
術後包帯を巻き、三角巾固定をします。
(その他)
■手続き書類
入院申込書、健康保険証、各種医療受給者証、診察券、印鑑
■日用品
(衣類)寝巻き、下着類等
(洗面用具)歯磨きセット、髭剃り、ブラシ等
(食事で使うもの)箸、スプーン、コップ、湯呑等
(その他)ティッシュ、タオル、滑りにくい履物等
退院時に身内の方による車でのお迎えが不可能な方は、近隣ホテルへの宿泊をお願いいたします。
Copyright © 2015 HACHIOJI SPORTS MEDICAL ASSOCIATES. All Rights Reserved.